和家〜waga〜 鷹匠の隠れが的居酒屋です。時間を気にせず、ゆっくり料理をお酒をお楽しみください。

2008年09月09日

こんな感じ♪

こんばんわ〜お疲れさまです。

今日は暇一歩手前face02終了間際が、ぼぼっ!でした。
試合終了のホイッスルまであきらめちゃいけませんなぁ〜face02

「あきらめたら、そこで試合終了です」by 安西せんせ〜icon09

さて、オニクヤサンの豚ちゃんメニューは、こんな感じで載ってます。

こんな感じ♪

差込です。1,280円ですface08高いんですけど、今日も4皿!

おかげさまで、好評の様です。
「〇幻豚」よりおいしい〜なんて言われてしまいました。
そ〜だよなぁ〜確かに旨いもんこの豚ちゃん。
ブランド豚もう信用しないことに決定!!face04

明日(火曜日)もオニクヤサンに買いに行きますです〜face03

もはや「突撃」では無く日課になりそうですicon12



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日もわがわがの好きな曲ベスト10(邦楽部門 
本日5位と6位〜face05

6位 「サマータイムブルース」 by 渡辺美里 
・・・My Revolutionより好きかな?伸びのある声。良く聴いてました〜



5位 「Ya Ya〜あの時代を忘れない」 by  サザン
・・・思い出の曲ですなぁ〜元気かなあの娘〜icon12




同じカテゴリー(和家のお食事)の記事画像
週末ですが、試作・・・
夏野菜でGO!
ブロガーさんに感謝!
試作大会~
豚ナンコツっす
チーズに??
同じカテゴリー(和家のお食事)の記事
 週末ですが、試作・・・ (2009-05-24 10:11)
 夏野菜でGO! (2009-05-16 03:26)
 ブロガーさんに感謝! (2009-04-22 01:35)
 試作大会~ (2009-04-15 14:03)
 豚ナンコツっす (2009-03-21 03:23)
 チーズに?? (2009-03-12 12:29)

Posted by わがわが
at 02:20│Comments(7)和家のお食事
この記事へのコメント

まさにスペシャル!
うまいんだよね〜。吊るしぶた〜

思い出は、いつもサザンと共に・・・元気かな〜あの子・・・
Posted by ケイジ at 2008年09月09日 03:19

>ケイジさん

スペサルです。いいんでしょうか?こんないいお肉使って・・(笑)

サザンは、凄いね〜わがわがより若い世代でも愛されてるしねぇ〜たいしたもんだ!
Posted by わがわが at 2008年09月09日 10:56

ちょいとお高いが料理人が手を加えたオニクヤサンのお肉が食べたいです…(>ε<)
Posted by ウエ at 2008年09月09日 11:25

さっきオニクヤサンに行って来ました。お会いできませんでしたね。(笑)

サザンなら、「栞のテーマ」かな〜
Posted by みぃ at 2008年09月09日 16:15

肉屋の一手間かけた肉を、また、一手間も二手間もかけて美味しくしてくれて、本当に嬉しいです!!

確かに単品での単価は、ちょっと高目かもしれませんが、使っているお肉の量からしたら、良心的だと思います。

又買いに来てね!!

サマータイムブルースは、肉屋の青春でした(謎)
(^−^)
Posted by オニクヤサン at 2008年09月09日 22:36

安西せんせ〜の言葉、今でも心の支えです(笑)

オニクヤサンのお肉のメニュー、食べてみたいです☆
わがわがさんちではバカ飲みしませんから。
ちゃんとお料理も堪能させていただきます!
Posted by こう at 2008年09月10日 00:30

>上様

オニクヤサンが仕事したお肉をウチでまた仕事して商品にしておりますです。美味しいと思います!!(^^)

>みぃさん

わがわがお昼頃出没です。お昼時ですみませんです〜(^^)
しおりかぁ〜あれも思い出深いですな〜

>オニクヤサン

また、買いに行きます。予定では木曜!
あーしてしっかり仕事していただいているので、安心してお料理に出来ます。うれしいですよ〜

渡辺美里はあんまし年取っても声が変わらんです。日々鍛錬されているのでしょう。りっぱ!

>こうちゃん

今日の暇ぶりには、がっくし(泣)あきらめました(笑)

バカのみOKです。樽ごといかがでしょう??(^^)結構騒がしいお店ですよ。外見おっとりしてますが、脱ぐとけしからん感じのお店です。実は(笑)
Posted by わがわが at 2008年09月10日 00:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんな感じ♪
    コメント(7)