和家〜waga〜 鷹匠の隠れが的居酒屋です。時間を気にせず、ゆっくり料理をお酒をお楽しみください。

2009年07月29日

前割り焼酎だす

ども~わがわがです。

今週も今日から営業開始。よろしくお願いいたします!!face03
本日・・・・雨・火曜日・・・・・まぁまぁかな?許せる範囲(笑)の営業でした。はい。

しかし、この雨はやだねぇ~オトナシク帰るですよ、普通。
そんな中来て頂いたお客様!感謝です。嬉しいですよface05



さて・・・・今週末に出そうかなぁ~と思っている焼酎があるんですよ。


左:宝山の紅東  右:西酒造の仕込み水



これを今日焼酎6:割り水4の割合でプレミックスしました


「前割り」いいます。

こうすると、角が取れて非常にまろやか~になりますです。

ミネラルウォーターでやってもねぇ・・・ちょっと芸が無いかな?ということで、西さんの仕込み水を使用します。

丁度度数が20度前後になります
(ウィスキーのテイスティングをするときも大体この度数にします)
・・・・あ、紅東は34度ですね。元々が。

コレを、氷無しのストレートで提供させていただこうか・・・と思いますface02

最低3日寝かせたいので金曜日かなぁ~お披露目は。
ほんとは・・・ちょっと温めて出したいが・・・・face04

焼酎の前割りおすすめです

・・・・「前張り」ではないです(爆)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ええかげん・・・・晴れてくれんかなぁ~♪

Here Comes The Sun
by The Beatles (George Harrison)


・・・・・・バングラデシュのチャリティコンサートだね。
コレが走りなんすよ、色んなアーティストが集まって1つのコンサートをやるの。



  


Posted by わがわが at 00:21Comments(2)お酒

2009年06月05日

週末・・・雨??

おはようございます!わがわがです~♪

今日は、朝から雨!icon03face07

なんか・・・・ここのところ週末ずっと天気が悪い気がする。

金・土・日当店稼ぎ時なのですがぁ・・・・しくしく(笑)

とはいえ・・・・一昨日かなぁ~久々に良いビールの試飲ができましたface02
写真取るの忘れた!・・・のでパンフレットで




試飲したビールは「新潟麦酒」さんの地ビール3種です。

・ヨーロピアンケルシュ
・ブラック麦酒 エスプレッソ
・ゴールデンケルシュ


この、3種類です。他にも色々あるらしいのですが・・・飲まないとねぇ・・分からんです(笑)

結論。金曜日(今日)から導入!3種類ともかなり良いです。

ちなみに全て酵母入りの無濾過タイプ。おお、にごってますよface08

ケルシュってのはドイツケルンで生まれたビール。
基本的にアロマホップをふんだんに使った、オールモルトビア。
華やかな香りとコクと後味のよさが特徴のピルスナータイプ。
(プレミアムモルツの開発当時のモデルは、ケルシュです。はい)

というわけで、美味しいビールも取り揃えておりますので・・・・ビール好きな人・・・どうじょ~face05


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、朝から頑張ります。とある事情で。いってきま~す。

I want to break free  by Queen

・・・朝からすみません。ひどいPVです。何故こんなカッコするのか分かりませんが、Queenだから良いのです(笑)


  


Posted by わがわが at 09:02Comments(4)お酒

2009年06月03日

ボタンを押すと・・・

こんにちは、わがわがです。
どんよりなお天気ですね~少し肌寒いかもです。


さて、昨日よりギネス入荷。早速ご注文が・・・嬉しい限りです。良かったなぁ~

んで、初ギネスの様子です(笑)こんな感じなのさ。




サージャーにボタンがついているのですが、コレは超音波を出すスイッチ。

グラスに泡を立てないように注いで、ボタンをポンするだけで右のような完成系になるわけです。
超音波の微振動による泡立てです。

やっぱし、樽詰めよりかはクリーミーさが無いかな?んでも十分ですよ。

知ってはいましたが、実際やるとちょっと嬉しいface05ドキドキ。


というわけで、無事導入できました~♪
・・・・・忙しいときは厳しそうだなぁ・・・一杯ずつしかできないし・・・どうしましょ(笑))



さ、今日も頑張りましょう!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、何聴いてから行きましょうかねぇ~♪

It's A Hard Life by Queen

大変カオスなPVです。歌は普通にいいんですけど・・・・笑・・・・らしいといえばらしい。





  


Posted by わがわが at 12:20Comments(4)お酒

2009年05月27日

ちょっとビビッた♪

こんばんわ~わがわがです。

さて、今週はボチボチな感じなのかな?先週よりはいけそうな気がします~
忙しくなると良いなぁ~・・・・・しかし、もうダービーの時期ですよ・・・早いねぇ~♪

さて、当店営業開始前、K社の営業さんがわがわがんとこへ。

商品の案内です。んで・・・・びっくり!!

「ギネス」の日本での販売権がK社さんになったそうです。
いやぁ~ずっとSPさんでしょ?結構びびりました。

外国酒類の国内販売権ってやつは、結構コロコロ変わるのですが・・・・・
こんなビックブランドの移動ってのはびっくり。さすがK社さん、つぇ~(驚)




んでね、このK社さんの営業さんにはずっとお世話になっているし
(開店の時からずっとだなぁ・・・face02
何か恩返ししたかったんですよ。
(やっぱねぇ~Sのビールってさすがに愛着あるし・・・・変えられないし)


というわけで「ギネス」取り扱い開始します!

6/2(火)からです。
「缶のビールを超音波で樽生並にしてしまう」優れものがありますので、これまでの生ビールとの併売が可能です。

嬉しいっす。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今週もがんばりますか!!


Tell her about it by Billy Joel

・・・・いっつも開店のときにかかる曲なのですよ。さぁやるか!って感じです(笑)

  


Posted by わがわが at 00:12Comments(7)お酒

2009年05月13日

黒い三連星到着♪


昨日よりは、過ごしやすいですねぇ~わがわがです。
しかし、今日も暑い事には変わりなし。
夏は暑いので嫌いです(冬は寒いのでコレもいや)face02

昨日は団体様のご予約も有り、中々良かった~♪平日に有りがたい話です。
んで、本日もなんと団体様・・・・何だろう・・・・歓迎会っぽい?ん?

というわけで、休み明けから何となくバタバタとお仕事させていただいております。嬉しいなぁ~♪

さて、昨日青森から刺客がわがわがに向けられてきました。




青森の地酒「ドム・・・じゃなくて田酒」です。

ちなみに「ガイア」「オルテガ」「マッシュ」と名付けられています(笑)

うち、田酒は「特別純米酒」を入れています。
純米吟醸も手に入るのですが、コレが良いのです。

良い意味で普通の日本酒です。安心できる味かなぁ~と感じます。


中々静岡ではお目にかかれない銘柄かと思います。
ぬる燗がいいかもですよ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


来週、静岡に来るみたいですよ。夏だねぇ~♪


SEASON IN THE SUN  by TUBE 









  


Posted by わがわが at 13:43Comments(2)お酒

2009年03月19日

先取りビール

こんばんは~♪わがわがです。

今週は、何か変な感じです。
多分三連休の影響でしょうか?歓送迎会があるからでしょうか?


火・水・木と週末のような営業が続きます。そのかわり~金・土・日が薄めです。

どこか皆様行くのでしょうか??来週もこんな感じ間違いなしです。
平日にお客様が入っていると、うれしいなぁ~と心から思います。頑張りますぜ♪


さて、本日K社の営業さんがサンプルを~♪




通称「バンシボ」の瓶です。
結構かっこよくなりましたねface02

前回缶を呑んだので、印象は同じですが、すっきりピリピリ系です。
嫌いな方いないんじゃないか?っていう、無難な仕上がりですface06

お店をやっていると皆良く売り込みに来るのです。
わがわがも昔ヤッテマシタよ~♪・・・・懐かしい(笑)


自分の場合サンプリングするときに
「あんまし旨くないかも・・・」ってお客様に言ってしまう営業マンでしたなぁ~♪


今週は早くもお疲れ気味です。・・・・・・・明日はもっとハードです。多分face02
ご来店の際は、ご一報いただけると大変助かります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週の土曜こそは、この曲を流したいです。いっつも忘れちゃうんですよねぇ~

PIANO MAN by Billy Joel

・・・・・泣ける曲ってそんなに無いのですけど、わがわがの中ではコレがダントツ。
昔っから好きな曲でしたが、最近また聴くようになりました。あぁ~ピアノ弾きたい。弾けないけど


  


Posted by わがわが at 00:39Comments(2)お酒

2009年02月17日

一人呑み~♪

げふ~♪わがわがです。

今日は、お休みでしたので、夜はグビグビフラフラと呑みに行きました~
3軒ぐらい行きましたよん(その内2軒は・・・見学兼ねてっす・・・・

お写真は、いきつけ「両替町 串幸さん」



ふわぁ~いいなぁ、ここ。何が旨いって訳じゃないんですがね。
(これは重要なことだと個人的には思いますface06

月曜にもかかわらず、店内満席。素晴らしい。飲食店の鏡です♪
・・・・入ってる店は入っていますね。やっぱ。
不況だからっていう言い訳はできんわな、明日からも気張っていきましょ~♪


・・・おとなりに座ってたおっちゃんはパチンコで3万円もすったそうです。ご愁傷様です(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

役に立たない「今日の一言」

「お前、パリの街をなめるんじゃない!」・・・・by フィリップ・トルシエ

・・・・・ジャージ姿で外出しようとする中村(俊)を引き止めての一言・・・・
(さすがトルシエ。しかしヤツのファッションは????・・・face06

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Africa by TOTO



  


Posted by わがわが at 00:07Comments(8)お酒

2009年01月04日

酒いっぱい♪

早稲田惜しかった・・・・来年はいけるかな?face02
しかし、山の神は1年生・・・・わがわがです


さてさて、今日(4日)から連休に入らせていただきます。
今週は6日(火)からの営業となりますです。
ご了承くださいませ!

さて、昨日・・・
「酒が無くなったぁ〜」ということで
某三代目のお店へGO!意外と車すいてました。ん〜何だったんでしょ?



ここはね、お酒好きな方は行ってみるとよいと思いますよ。
結構有名ですが、中々良いお酒が多いです。

若干大人買い!!若干ですよ。仕入れ厳しくしてますから(笑)

そんで、燗酒を2種類買ってきましたよん。
(既に取り扱っているお酒ですが・・・・・)




(左)福井県黒龍さんの「九頭竜」
・・・くずりゅうと読みます。川がありますね。純米吟醸。酸が程よく出ています。実は常温でも美味しいです

(右)山口県の「だっさい」・・・漢字変換できず!
・・・・こちらは米のコクがきっちり出ているタイプっす。温めると尚良いです。こっちのほうが、わがわが的にはお薦め。


さあ!!東京方面に遊びに(若干勉強)行くぞ!!!待ってろTOKYO!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、本日の1曲 「Woman from Tokyo 」 by Deep Purple
・・・・結構好き。




  


Posted by わがわが at 09:07Comments(7)お酒

2008年12月12日

年末恒例のお酒

わがわがです。まいど〜

ちと、お疲れ気味。んでも皆様のおかげですね。有難うございます。

本日金曜日はご予約で満席状態です。申し訳ございません!
20:30頃に空きがでてくるかなぁ〜という所です


2次会・飲みなおし大歓迎〜♪遅いお時間でしたら大丈夫だと思いますよ〜

さてさて、今日はお酒のご紹介。

「尾瀬の雪解け 純米大吟醸 愛山」
























これは群馬県館林の竜神酒造さんの作品。

一言でいうと、ポールマッカートニータイプ(笑)
要するに、オール5な日本酒です。超優等生なヤツ。

バランスが良いですね。香り高いのですが、
全体的な味の印象から突出している訳でもなく、全てにおいてハイレベルなお酒っす。

結構値段は高いのですが(1合1,200円もいただいちゃいますface08
年末ということで、素晴らしいお酒で締めくくってくださいな〜
実は、毎年やってるんですよ。このお酒




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ポールのお酒のご紹介ということで、今日はこの1曲です


Ob-La-Di, Ob-La-Da by The Beatles



これ、ビートルズ(ポール)の曲だって知らない人多いみたいです。最近。時の流れか・・・
  


Posted by わがわが at 01:48Comments(6)お酒

2008年12月08日

美味しい焼酎っす♪

こんばんわ〜わがわがです。

土曜日はおかげ様で、大繁盛。お客様AM3:00まで引けずでしたよ〜♪
お片づけ・お掃除終了がAM4:00過ぎface08いやぁ〜さすが12月。

そんでもって、日曜日は今の時間まで、薬飲んで寝てましたよ。
かなり、体調悪かったっす。なので、今日はお酒無しです。あぁ〜つまらん。

フードファイトにも参加できずでしたが、参加してたら、ヤバかったかなぁface03
おじさんスマンですface07


さて、今日はお酒(焼酎)のご紹介

熟成芋焼酎 「なかまた」 古酒



「なかまた」ってスタンダードのが当店で既に取り扱いありですが、
コレは3年寝かせた古酒(まぁ、芋の場合、古酒の規定が無いのですが・・・)

スンゴクまろやかさんです。spaちゃんは既に飲んでいますface02

実は、メニューに載せてません。

和家には、こんな感じでメニューに載せていない商品が結構ありますので
(メニュー印刷がめんどくさいicon11

「なんか無い???」って感じで、わがわが・スタッフに聞いてみてくださいな〜♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日は、朝から袖師に!何しに行くんでしょうねぇ〜♪

本日の1曲♪またまたQueen♪

These Are The Days Of Our Lives  by Queen

フレディ生前の最後のPVです。・・・・・痛々しい・・・・・泣ける。しかし歌は良い。天才だな。




  


Posted by わがわが at 00:05Comments(6)お酒

2008年11月16日

じゃばらって?

どんより〜な日曜日いかがお過ごしでしょうか??

土曜日ご来店いただきましたお客様ありがとうございますface03
来週も宜しくお願いいたします!

忘年会だぁねぇそろそろ。なんと月曜日から団体様!入っております。頑張りますよ♪
それから、来週
11月23日(日)は営業いたしますです。よろしくお願いいたします!


【お知らせです♪】

こちら忘年会のご案内です〜色々ご相談に乗っちゃいますので、お電話くださいな
TEL 054-271-7121です。お気軽にどうぞ〜♪


http://wagawaga.eshizuoka.jp/e180466.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、これは新着リキュールです。

『じゃばら酒』



なんでしょ??
シークヮーサーとゆずと夏ミカンのアイノコみたいな?
結構いけます。ソーダ割がいいかなぁ?




「じゃばら」=邪払・・・・こんな漢字なんですね。縁起が宜しいようで。

来週からいきますよ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日の1曲。普通にQueen聴きますよ〜うれしいな♪今日はゆっくりしよっと!

Somebody to Love  by Queen

よく、フレディー追悼コンサートのジョージマイケルバージョンを貼っていますが、
こちらがオリジナル。
当然素晴らしいです。フレディーのお気に入りの曲の一つ。
んで、日本のQueenファンがかなり好きな曲っす。






  


Posted by わがわが at 12:14Comments(5)お酒

2008年11月08日

かなり寒いのでは・・

寒いっすねぇ〜わがわがです〜買い物ブルブル震えちゃいましたよface07
風邪には気をつけてくださいな〜face02

今日は土曜日、御予約も頂いております。
嬉しい限りです。・・・・・助かってます本当に
face02

週末だけは、いい天気でいて欲しいものですなぁ〜

さて、本日は来週オンメニューされる日本酒のご紹介。


『鉄砲隊純米吟醸』



酒米は山田錦100%。良いですね。酸味がうまく出ていますよ。
旨味もしっかり出ていて丸い感じ。

酒蔵さんが飲み頃だと判断して出荷しています。
酒造年度は平成18年。新酒の頃は丸みが無く尖った感じだったんでしょうかねぇ〜。
いずれにせよ、かなりハイレベルです。

鉄砲隊かぁ〜♪
これ紀州根来のお酒。あの辺戦国時代には鉄砲の傭兵が多くいました。根来衆です。
信長はかなり苦しめられたんですよね。だから鉄砲隊なんですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【最後に】

筑紫哲也さん亡くなられたんですね。
高校生の頃憧れでした。新聞記者になりたかった。
筑紫さんと同じ大学学部に行って朝日新聞の記者になろうと思ってました。


まぁ大学生の時、もっと興味がある事を見つけてしまったので、
入社試験すら受けなかったのですが

ただ、私が非常に影響を受けた人物の1人かなぁと思います。
あなたがいなければ、受験勉強も頑張ってしなかったことでしょう。
ひいては今の自分も無かったことでしょう。

ご冥福をお祈りしたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、本日の1曲です。寒いは、景気あんましだわ、雨ふっているわface03
元気出していきましょうか!

Penny Lane   by The Beatles


こちらは、忘年会のお知らせで〜す
(12月は週末中心にご予約が入っています。お早めに〜)

http://wagawaga.eshizuoka.jp/e180466.html
  


Posted by わがわが at 12:03Comments(5)お酒

2008年11月07日

晴れた!

おお〜晴れた!やた!わがわがです。

週末天気が悪いと凹むんですねぇ〜この商売。いやいや良かったですよ!


本日もご来店お待ちしておりますです。

さて〜今日は当店のワインのご案内〜♪


左・・・・甲州シュールリー【丸藤酒造】
・・・・非常にさわやかな辛口の白ワインです。食事に非常に合います。飲んだ後がすっきりですので、スイスイいけちゃいます。危険か??(笑)

右・・・・ルバイヤート ルージュ【同じく丸藤酒造】
・・・マスカットベリーAとメルローのブレンドです(確かそうだった記憶が・・・・)香りは華やか、ボディはミディアムくらいかな?んでもしっかりと膨らみを感じます。

ボトルのみの販売となりますが、どちらも国産ワインですがんばってるなぁ〜


さぁって、そろそろメニューの印刷も終わりそう。しかも、買い物途中なんですよね、今・・・・・
オニクヤサンにもお邪魔しなくっちゃ!んでは〜

こちらは、忘年会のお知らせで〜す
(12月は週末中心にご予約が入っています。お早めに〜)

http://wagawaga.eshizuoka.jp/e180466.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだ、少し時間があるので、1曲だけ聴いて行こう・・・・・自由な80年代・・・

FREEDOM  by WHAM! 

  


Posted by わがわが at 12:50Comments(4)お酒

2008年10月30日

月末ですなぁ〜

いやぁ〜疲れましたface03わがわがです。

昨日とはうって変わって、大忙しでした。有難うございます。大変ありがたいです。
週末のようでしたぁ(昨日の反動ですね)なんとなくこれから忙しくなりそうな予感がしましたよ〜。

商売は・・・・・分からんです。本当にどうなっているんでしょうか?
まぁ、日々頑張るだけですよ。

明日からも宜しくお願いいたします!

さて、本日はまたまた「燗に向くお酒」のご紹介です。

「燗だるま 特別純米」・・・・・福岡の山口酒造場のお酒です。

おっさんが、ラベルに・・・・激シブな感じですface05

温めて旨みが増すように設定されています。乳酸やアミノ酸系・コハク酸なんかが多く含まれているスペックです。
甘みが増すというよりは、米の旨みが膨らむ感じでした
もちろん飲み口は良いのですが、後味もしつこくありません。

・・・・・・こういうお酒は、大体どんな食事にも合うのですよ。いいなぁお客様・・・・・

【お知らせで〜す】

ちなみに金曜日は今のところカウンターのみ空きがあります。お早めにお電話くださいな〜

※今週は、11/2(日)も営業いたしますよ〜


こちらは、忘年会のお知らせで〜す
(12月は週末中心にご予約が入っています。こちらもお早めに〜)

http://wagawaga.eshizuoka.jp/e180466.html

和家のHPです。こちらもちょいちょい見てくださいませ
http://www15.plala.or.jp/waga2120/main.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ふう、今日はこの映像のご紹介で締めましょう〜♪

Freddie Mercury's Vocal Improvisation With Public

要するに、観客との掛け合いです。「1986 Live At Wembley 」での出来事。
ファンなら良く知っている伝説の掛け合い。最後に「F〇CK YOU!」と言うところが可愛い。
見てのお楽しみ〜♪



  


Posted by わがわが at 00:50Comments(6)お酒

2008年10月18日

姫ゲット♪

こんばんわ〜♪わがわがです〜

昨日は金曜日♪実はご予約もいつもより少なく不安イッパイでしたface06
「こんなご時勢だしなぁ〜株価もやばいじゃん!」なんてねぇface10

しかし、金曜日は金曜日。めでたく、忙しく働かせていただきましたface08
ありがとうございます(^^)

そして、嬉しいことにこのブログ
「鷹匠わがわが日記」30,000pvを突破いたしました。凄いねぇicon14

改めまして、ごらんいただいている方に御礼を申し上げます!続けててよかったっすよ。


さぁて、本日は、お酒(芋焼酎)のご紹介。昨日ゲットですface02
芋焼酎「姫豊玉」(ひめほうぎょく)



この焼酎、実はサワオさんの記事を見てて、激しく欲しくなったヤツです。
んで、たまたま「伝八」さんと同じ酒屋さんの方と出会い、めでたくゲット出来たわけですface08パチパチ〜♪

「姫豊玉」
・・・・・香りがねですねぇ・・・・・「ソテーした人参」とか「オレンジ系」の香りがするんですよ。
飲み口は意外とさっぱり、ただししっかりボディもコクも十分。後味は少し甘さが残りますですface08
ロックでもお湯でもいい感じです。
ジェイレッドってお芋を使っているんですって。この香りはその影響でしょうね〜♪

e-shizuokaの方々、本当にありがたいです。良いつながりが出来ていく事がうれしいです。
今後ともよろしこ〜face03


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日の1曲。本当に貼りたい曲はガードが掛かってましたよ〜(泣)

These are the days of our lives. by Queen

・・・・・・またしても、フレディ追悼コンサート・・・・・好っきやなぁ〜♪
George Micheal & Lisa Stansfieldの超豪華デュエット

(ちなみにこの曲drumのロジャーテイラー作曲。4人ともレベル高いっす)


  


Posted by わがわが at 03:35Comments(13)お酒

2008年10月07日

こ、これは!

わがわがです〜♪名前だけでも覚えて帰ってください〜face02

さぁって、昨日の月曜日!バカ暇でしたface03
んまぁ〜想定の範囲内なので驚きもしませんが・・・
できれば、予想が外れてほしかったぁ〜シクシクicon11

でも、まぁ年末のこととか色々決められたし・・・・良いのではないでしょうか?

今日は、お酒のご紹介!

「銀滴 復刻版 2008年新酒」


くっさ〜い、芋焼酎です。芋芋してますぜ、ダンナ。

少し前まで流行った「飲みやすい吟醸香すら香るタイプ」とは、一線を画す芋焼酎です。
お湯で割ってくらはい。すんごく良いですよ〜・・・試飲しただけです、痛飲はしてません。

そして、夜中洗濯機の近くで、こんな奴を発見!!かっこい〜face05


カマキリさんです。こうもっと「シャー!!」って感じのテンションで撮られてほしかったのですが・・・・・・・
全然元気がないっす。なんか可愛そうでしたよ〜



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、本日の1曲でございます。

「Innuendo」イニュエンドゥ  by Queen

「Yes」のスティーブ・ハウがスパニッシュギターで参加している名曲。
フレディ生前最後のアルバム収録。
先祖返りしております。初期Queenっぽい展開。

聴いている人のスタミナを奪っていく曲face08わがわが大好き!PVも良いっす

  


Posted by わがわが at 01:31Comments(9)お酒

2008年10月06日

いひゅうもん

おはようございます!わがわがです。
朝からがんばっていますよ〜♪

昨日の夜は凱旋門賞を見ようと変な時間に起きたのですが・・・・・
終わっていましたface07


サムソン10着だそうです。世界最高峰のレースですから、仕方ないところですよ。


さて、今週はいい週だといいなぁ♪是非「和家」にお越しくださいませ!
お待ちしておりますですよface02

んで、今日は日曜日に仕入れたお酒の紹介。麦焼酎です。


「異風者」・・・・・・いひゅうもん・・・・・・と読みます。

熊本の焼酎です。方言で、変わりもの・とか頑固者とかいう意味だそうです。

・・・・「もっこす」に近い意味かな?・・・「もっこり」では無いです・・・・・・face03

麦の風味をそのまま感じる事のできる旨みたっぷりの麦焼酎です。こりゃうまい!
水割りにしても味が崩れませんよ〜♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さぁ、今週も元気を出していきましょう!・・・・雨降ってますが・・・


Joy to the World  by Three dog night

  


Posted by わがわが at 11:22Comments(3)お酒

2008年09月28日

のみくら〜べ♪

もう、大臣辞任!はや!わがわがです♪ おはようございます・・・・・曇りですねぇ〜face07

土曜日お蔭様で大盛況!うれしいです!また、よろしくお願いいたしますです!
昨日の夜中帰ってグッタリんこface06疲れたっすよ〜


んで、昨日はですね、
 ぐり〜んふぁ〜む の皆様がブログ講習会の後に
「夜の勉強会」で和家を使っていただきました。

皆様本当に熱心です。お仕事の事楽しく真剣に語っていらっしゃいましたよface03
わがわが、そういうの好きです。お酒を飲みながらだと、色々アイディアが出てきますもん。

色々協力させてください!よろしくお願いいたします!

さぁって〜今日のお写真は・・・

日本酒飲み比べセット 秋バージョン ひやおろしの巻 です。
どうじょ!



向かって左側からお飲みくださいませ。

左 土佐しらぎく 特別純米 ひやおろし
中 楯野川    特別純米 山田錦 ひやおろし
右 白隠正宗   山廃特別純米吟醸 ひやおろし 

「ひやおろし」ってのは、昨年の冬にあがったお酒を熟成させて、秋口に瓶詰めしたもの。
一般的にまろやか〜なお味でございますです。


その他、色々と取り揃えておりますので、日本酒の好きな方いかがでしょうか?
うちで飲み飲みしてくらっさいな


さて、今日の一曲・・・・・何にしましょうかねぇ〜face02
Love is Cash  by Rebecca・・・・いいすねぇ〜♪懐かしめ〜




  


Posted by わがわが at 17:02Comments(7)お酒

2008年09月25日

十年古酒

こんにちは〜わがわがです。

いやぁ〜携帯から投稿は慣れないっす(泣)


昨日アップしようとしたネタです(*⌒▽⌒*)


この子は『秋鹿純米吟醸1998年製』♪
要するに10年古酒です。
濃いめの琥珀色。キレイですね、これでも日本酒なんですよ〜

香りは杏や柿を感じます。柔らかなボディに若干香ばしさを感じます。

ぬる燗あたりが良いです。冷やの場合は、一気に飲むと損です。ゆっくりたのしんでくださいませ 〜(☆▽☆ )


はぁ〜携帯からは疲れるぜい(´・ω・`)
  


Posted by わがわが at 14:00Comments(8)お酒

2008年09月21日

オリジナル♪

face03いつのまにかイチロー200本打ってたのね。おはようございます、わがわがです〜♪

昨日はおかげさまで、大盛況でした。ありがとうございます〜face03

んで、写真はバタバタしていて撮り忘れちゃったのですが〜face10
わかばくらぶ様ご来店でしたん〜お誕生日おめでと〜♪

ハタチの誕生日かな〜?icon27

浦河さん も初ご来店でしたん。
今日はローズSとセントライト記念ですなぁ〜いよいよ秋競馬っす!

バタバタでもう大変でしたが、ご来店ありがとうゴザいますです!

あと、ダイキョーさんのお父様もお見えになって・・・・昨日はお美人な奥様・・・・本当にありがとうございます。
また、よろしくお願いいたしますです〜♪

さて、先週から和家のオリジナルカクテルがスタートしております。

材料抜粋♪



何が出来ちゃうんでしょうか??

ちなみに
・リンゴ★スター
・大人の時間 Part?
・母なるライチ
・TOMATABA(トマタバ)


以上の4種。なんか「大手居酒屋チェーン」っぽいですがface03
まぁ飲んでみて頂戴、おいし〜よん♪



さて、今日の1曲。先日までやってたランキングの漏れをご紹介。

Beyond The Time by TMネットワーク

  


Posted by わがわが at 15:49Comments(12)お酒