和家〜waga〜 鷹匠の隠れが的居酒屋です。時間を気にせず、ゆっくり料理をお酒をお楽しみください。

2008年07月13日

「おこん」さん潜入

おこんばんわ。わがわがです。

今日のディナーは静岡市高松にある「おこん」に・・・・そうケイジさんのお店ですぅ!!



んん〜キレイなファサード。実は本日両親と来ています。たまの親孝行ってヤツですわ。

母は、グルメ・お料理大好き(うまいと思う)・趣味いっぱい・ビートルズ大好き(昔学校さぼって武道館見に行ったんだとさ。うらやましいヤツだ)
父は飲んだクレ。わがわがの酒好きは父の遺伝子。食べること大好き・趣味多しは母の遺伝子。う〜ん、間違いなく彼らの子供だface03

というわけで、食べて飲むぞ!

おでんの盛り合わせ。これ、うましです。お味噌の味が絶妙。クタクタすぎず(おでんってこれが大事な気がする)いいです。おすすめ!

そして・・・・お刺身


来た!!新秋刀魚!今年はうまい!!油乗ってるなぁ。お刺身最高。幸せです、生姜醤油ってなんてステキなんでしょう。日本人っていいなぁ

母と私「うまい」を繰り返しておりましたん。父は飲み専門。わがわがも負けずに飲む。

で、収拾がつかないなぁ・・・「締めとデザート」頼んじゃえ。ということで


(上)ラーメン(梅)・・・・塩ベースのラーメン。縮れ麺が程よくスープに絡み「〆」としては最高!
(下)自家製プリン(うまいっす。卵の味が濃厚でしっかりとした味のプリン・・・・いいすよ)

うまかったです。あざーす!!

ケイジさんお忙しいところすみません。お母様大奮闘でしたねface02


んでね、写真撮り忘れちゃったんですけど・・・・・・
帰り際に、ケイジさんの王子一号(かわいい!嫁さん似・・・女を惑わす男になると見た!)と奥様・・・そしてケイジさんちの3人目のご家族となる「まだ見ぬ生命」INお腹の中、と遭遇。ご挨拶

家庭っていいの?みなさん。よさそうだなぁface02


ケイジさんステキな夜をありがとう!。また、飲みにいきまっす!

  


Posted by わがわが at 21:52Comments(10)雑記

2008年07月13日

何いってんだか分かんない

今日は、ケイジさんところに行って若干グビグビします!

しかも両親と・・・・エロエロトークできないなぁface04
今日は8ビート系の飲みになりそうだわんface03

楽しみにしてますよん。おっちさんまた今度です。すいません・・・予定はいってましたよぉface07


で、今日の動画はいっつも見ているコレ
「サンドウィッチマン・名言迷言集」・・・BGMは「夕暮れ」



同年代なんですよねぇ。がんばって欲しいです。
コレ見るとちょっとがんばってみようという気になれますよ。
彼らどのネタも水準以上ってのはgoodです。

ちなみに彼らと共にお気に入りが「東京ダイナマイト」
ハチミツと松田・・・・おもろーですよ。

「もうイイゼ!」
  


Posted by わがわが at 17:02Comments(2)雑記

2008年07月13日

いや〜疲れた

ただいま〜♪わがわがですface03

もうスグおねむの時間です。ちゃちゃっと更新するぞ。

おかげさまで、今週末大ブレイクでございました。ありがたい!うれしいっす昨日も途切れずすごかったんですけど、金曜日ですね。何事かと思っちゃった・・・・・
片付け終了も朝方になちゃったし・・・・(まあ、友達が4人で遅い時間に大宴会してたしねぇface03

今日は暑かったもんねぇ。わがわがだって飲みたいっすよ。ホント。ビール注ぎながら本当に飲みたくなったface03いいなぁお客様ってお酒飲めて・・・・・face02


では、本日の一曲。久々にQueen.
「The march of the black queen」



わがわがのQueen好きは、すでにアメリカ大統領も公認するにいたり大きな社会問題となっております。なってませんface02

で、初期の名盤「Queen?」の9曲目。このアルバムは入門編としては、アクが強いのでお奨めしませんが、
ベスト盤を聴いてみて「OK」⇒オペラ座の夜を聴いて「うん、大好き」⇒という方なら大丈夫でしょう。

B面が最高にいいです(後半ってことですね)

ちなみにわがわがのQueenベスト3(ボヘミアンラプソディ除き)は・・・
1、「39’」
2、この曲「The march of the black queen」
3、「Ogre battle


マニアックな音楽ブログになっちゃいましたねぇ。イカンです。ではお休みなさ〜いface02

  


Posted by わがわが at 04:47Comments(7)趣味(音楽)

2008年07月12日

お掃除?

こんちには!わがわがですヾ(^▽^)ノ

昨日は凄かった…ありがとうございました!


お片付けお掃除伝票整理終了午前6時!そのまま仮眠!

9時ごろ帰宅。ちょい寝て仕事にゴウ!

現在にいたる。


そんな多忙なわがわがに助っ人が!

けいたんでしゅ。畳のお掃除?シテクレテマス。

スイッチオン!すぐにオフ!ただ面白がって遊んでいるけいたんでしたぁ!
  


Posted by わがわが at 13:54Comments(5)雑記

2008年07月11日

おいしそう

こんばんわ〜♪本日もご来店ありがとうございます。

おかげさまで・・・えがったface02・・・・昨日のを若干取り返せた気がします。face03

さぁ、明日は金曜日!
「美女と野獣」もある!
ご予約てんこ盛り!

しかし、ホールにはわがわが1人face07
やってやる・・・・がんばるぞい。

んで、今日もJA南部じまん市へ!9時に到着おっちさんありがとう!

トマトいいすねぇ。ちょっとキズがあったりしますが無問題。
きゅうり最強。杉山さんって方のスーヨー、めちゃめちゃおすすめ。
茗荷もよい、冬瓜発見。即購入大葉もいいっす。

で、今日は買わなかったのですが・・・・原木生しいたけ ・・良さそうです
えい!


小ぶりの8個入り(少し大きな6入りも同じ値段でございます)ですが、程よい大きさ・・そして値段!・・・・取引先の八百屋さんのより全然良いです・・・


天ぷらですな。来週大人買いします。




ちなみに、わがわががサラリーマン時代所属していたS社のビールシェアが、上期Sp社を1ポイント近く上回ったそうです。念願のシェア3位!途中経過ですが・・・

感慨深いです・・・本当にうれしいですface0245年も赤を食らっている事業でした。ビール事業部時代、みんな夜中まで、徹夜してがんばってたよなぁ(一応わがわがもよface02)みんな歯を食いしばってやってました。営業もそう。

今年ビール黒転できるといいなぁ。涙でそう。Sがんばれ!  


Posted by わがわが at 01:15Comments(6)和家のお食事

2008年07月10日

んばんばんんんば〜♪

ごきげんよう。








(すみません!イタリア式美人生活さんのをパクらせていただきやした)face03

だって、1度やってみたかったんだもん!




はい!オープニングはここまで。今日はゲートで出遅れ、最終コーナーから「美女と野獣」の力をかりて、大外一気に追い込みましたが、届かず5着(なんのこっちゃ)という営業でございましたface02
明日はね・・・がんばるよん
icon09

んで、暇な前半戦またまた試作!
今日は、トマ〜トまるごと大作戦face02


詰めた中味は、かぼちゃとベーコンのパスタ無しカルボナーラ・・・風
うまいっすね。これ。来週の差込だねぇ。中に入ってるかぼちゃはね、「坊ちゃん南瓜」っていうのです。黒皮南瓜に近いです。あっさり目のヤツです。

んで、後は「夏向きのあっさりした、さら〜っと飲める国産ワイン」のご紹介。
丸藤さんの「ルバイヤート(赤)」「ルバイヤート甲州シュールリー」


がっしりしたボディは無いんですけどね、比較的食事を邪魔しないタイプです。甲州シュールリーはいいすよ、うん。



久々に、この曲をプレゼント。題名見た方はピンと来るはず。
Bon jovi「Living on a Prayer」 ♪んばんばんんんば〜♪

  


Posted by わがわが at 01:19Comments(4)和家のお食事

2008年07月09日

美女たくさんin和家

久々の更新なので、昨日の出来事をご報告せねば!と筆を執る
わがわが30前半独身男前ですface03

こんにちは!face02

昨日は、火曜日にも関わらず大盛況かな?ありがとうございます。

知り合いの方が多くいらっしゃいましたねぇ。近所の方・わがわが家族のお知り合いの方・高校の同級生の女の子等々
そして、ブロガーさんご来店!パチパチパチ〜♪

しかも、女性!ブラ〜ボ!拍手〜!

ピンボケですがお写真


向かって右側のロングヘアの女性・・飲んだくれ日記?のサワオちゃんface08
中央は、サワオちゃんのブログに良く登場のイケメン相方コージィさん
そして、遅れてご登場の奥のかなりピンボケな笑顔の女性はface02マツキヤみ〜ちゃん

いやいや〜いいんですか?うちでface05
この間のspaちゃんといい、いいんですか?うちで。

ご来店ありがとうございました。

さて、わがわがが気になるサワオちゃんの飲みっぷりは
(わがわが実はサワオちゃんってアホ会の前は「おっさん」とばっかり思っていました・・・うわ〜このおっさんいっつも飲み歩いてるなぁ・・・とね・・・face02

うん、ビール相当好きなのね。伽羅がすきってのはね、通!芋焼酎好きなのね。酒飲み美人・・・わがわがのタイプface05
すんごくキレイで面白い子でしたよ。・・・・・・コージィ君うらやましいぞ!マジで。

みーちゃんは、日本酒!ごめんねお食事色々ご用意できなくてface07んでもね、ワインの話いっぱい聞けたし、面白かった。イタ男さんうらやましいぞ!
んでタメになったっす、ありがとう!今日コメヤスさんから「丸藤さん」のワイン入れましたよ。また、飲みにきてちょ。

え〜大満足な、火曜日face03

わがわがでした!  


Posted by わがわが at 12:19Comments(8)和家のお食事

2008年07月09日

更新久々

おはようで〜す♪

日曜日のひでさんちでの泥酔以来、更新してなかったわがわがですface07うちのスタッフと飲みにいきましたん。

で、お食事のお写真で〜す♪



(上)やっぱり美味しいかにシュウマイ(皮こんな感じにしたいなぁ)
(下)このハンペン旨いぞ!カレーもつ最高!

そして・・・・・


カルパッチョでございます。うまかった。盛り付けもキレイface03これなんだよなあface03

え〜その後、ひでさんのブログにもあるとおり・・・・飲みまくりでした。
その後覚えてませんface08

気がついたらおうちで寝てました・・・・帰れたのね。帰巣本能face02

ひでさん、色々飲みすぎましてすみませんです。気をつけます。
携帯見つかりました。

以上日曜日の「鷹匠わがわが飲んだくれ日記その?」でございました!(その?もまたありそうface02


  


Posted by わがわが at 11:30Comments(2)雑記

2008年07月06日

おぉアトランタ!

おはようございます。てか、こんにちはface02

あんまり、寝てないです。今日も朝から、今週のお漬物のお野菜を買いに行きましたよ。

さてさて「スポーツの一瞬」だぁ
画像は西野朗氏



なつかしいなぁ。今「マイアミの奇跡」の特集やってました。「スポーツの一瞬」ってヤツです。

ジュニーニョ・リバウド・ジダ・ロベカル・ベベット・ロナウド・アウダイール

良く勝てたもんだ。川口が神であった試合じゃ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうなんだろう。マスコミ・日本国民含めて、日本ってアジアで格上だと思ってません?油断有りだと思いますよぉ〜



EURO見たらねぇ、日本のレベルはまだまだなんだよね。残念ながら・・・
W杯の最終予選。楽な組に入ったなんて思わないで欲しいなぁ〜謙虚にいきませうicon11


オーストラリアはもちろん、ウズベキスタン強いです。バーレーンもしっかりしたサッカーやってます。
今回はかなり厳しいんじゃないっすかねぇ・・・・がんばってほし〜わicon09


最近よく「アジアのレベルが上がった」なんてコメントするく解説者・ライターの方がいらっしゃるのです。

う〜ん・・・アジア上位と下位の差が縮まっただけでしょうねぇ。上のレベルは停滞気味でしょうface10


今テレビ見てて思った。ブラジルでも負けるのがサッカー「準備だけはしっかり」

あとは、運次第!icon09

・・・・語ってしまったface07頼むよ日本サッカー!
  


Posted by わがわが at 12:29Comments(4)趣味(スポーツ全般)

2008年07月06日

昨日はね

ただいま〜♪今日もお仕事終わり。お客様いっぱい!face02よかったよぉ〜♪

コレで安心して明日飲みにいける

どこ行くんでしょうねぇface03清水方面かなぁ・・・face05

さて、わがわがは土曜日何してたんでしょうか?軽く振り返り!

朝、超眠い目をこすりつつ・・・・(だってね、営業時間終わるのAM2時だもん・・・)

9:00ごろ南部じまん市へ

うきょ〜!今日も超満員。さすがです
おっちさんもいたぞ!忙しそうだ。

目的の品を無事(いや、ほんと無事って感じです)ゲットし、レジに並ぶ!
長蛇の列とは、このことだぁね。

並んでいる途中・・・・やばいものを発見!


あんころもちだよねぇ。よもぎ餅なんかもある。・・・・安いねぇ。旨そうだねぇ。でも、買わない!!!我慢!今日は仕入れなの!face07

本当に旨そうでしたface02じまん市万歳!

で、帰宅!おうちには、けいたんがいた!かわゆい。


アンパンマンじゅ〜すを飲んでいらっしゃいます。

で、けいたんに癒され・・・・仮眠しました。そんで、また買出し。んで、営業。バタバタ。今に至る。

こんな感じです。今日もお疲れ様でした〜face03

和家のHPはこちらからです↓
http://www15.plala.or.jp/waga2120/  


Posted by わがわが at 03:26Comments(13)雑記

2008年07月05日

金曜から土曜

おはようございます。
いやいや、暑いっすねぇ〜icon01

わがわが的には、今週は今日を残すのみ!がんばるじょ!(今日は、すんごい忙しい気がしますface02

でね、昨日はですね、お美人な飲んだくれ?ブロガーさんが登場!

スライディングSpaちゃん軍団降臨!

6名様でご来店いただきました。ありがとうございます。
え〜と面白かったですface03

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

spaちゃん「明日仕事だから今日は、この一杯でおわり〜」(そうか、年中無休だもんね、大変だぁ)
          10分後
spaちゃん「シークヮーサーと梅酒のすっぱいどっちが美味しいですか?」(おお、もう一杯飲んでくれるんだ。うれしいぇね)
          7・8分後
spaちゃん「すっぱいください」(ありゃ??)
         そんなに経ってない
spaちゃん「すっぱいください」(おいおい)
spaちゃん「梅酒ください。あっすっぱいです」(そうか)
spaちゃん「すっぱいください」(梅酒はお酒じゃないんですね!了解

まぁ、あれです。
酒飲みがね、「今日はちょっと・・・」なんて言ってもね、

飲んじゃうんです。わがわがもそうだし。

というわけで、心の中で笑っておりました。spaちゃん、ありがと!また来てね〜face02

お土産もいただいちゃいました〜わがわがはもう昨日の深夜食べちゃったよん
鷹匠「花園」スィートポテト


おいしかったface03スィートポテトの底がね、カリカリでこうばしかったface02


ブロガーさんのつながりってうれしいですねぇ。ホント。やっててよかったっす。face03
  


Posted by わがわが at 10:37Comments(4)雑記

2008年07月04日

ちょいと試作品

こんにちは〜わがわがです♪

ちょっと休憩。というわけで、ブログしてます。

昨日の夜中、えらい雨でしたface07今日はどうなっちゃうの?

なんて、思っていたら、すんごく暑い!&ド晴天!

こりゃ梅雨明け間近ですなぁ。いいぞ〜

で、昨日は雨のためお暇なお時間がありました。(でも意外とよかったりしたface02
そこで、試作大会。んまぁ、今日からオンメニューしてるものもあるのですが・・・

今日から、 「鮪のユッケ」と「豚肉カリカリ夏サラダ(仮称)」おんメヌー。おめでとう!君達がんばれよ(?)
盛り付けは変えますです。ハイ。

揚げだし豆腐は「冷製」にしたいので、ちょっと研究が必要。

とはいえ、本日金曜日。そのような研究の暇はございませぬ!うきょ〜がんばるじょ。


和家のHPはこちらから↓

http://www15.plala.or.jp/waga2120/
  


Posted by わがわが at 12:43Comments(2)和家のお食事

2008年07月03日

出てきましたね

久々に和家お食事〜♪face02

ずっとお食事以外のことを書きこみしていた気がしますface03

昨日、新レンコン新里芋が入荷と相成りました。高いですねぇまだまだ。

うす〜い衣をつけて、天ぷらにしてご提供!


お野菜が良い感じ。甘くて美味しいですface05
新里芋がね、こうねっとり風味豊かで良い感じですよ。是非是非。

和家のHPはこちらから〜♪
http://www15.plala.or.jp/waga2120/main.htm  


Posted by わがわが at 12:15Comments(5)和家のお食事

2008年07月02日

前向きって素敵!

こんばんみ〜♪わがわがです。

7月最初の営業日でございました・・・・今日は、イマイチでしたよぉ・・・face07
ボーナス出たんじゃないのぉ・・・・ねぇったらぁ〜face02

まま、ここのところ好調でしたので、天からの戒めでしょう。
「まだまだだぞ」「がんばりや」

というわけで、明日からまたがんばるぞ!!

話し急に変わりますけれども、前向きって大事g>ですよねぇ。

まぁ〜つらいとか悲しいとか寂しいとかあるじゃないですか。一応人間は。

それを、そのまま捉えちゃうと、生きていけませんよね。わがわがも20代はへこみまくりましたface04

そういう時前向きなパワーが救ってくれたなぁと思うんですよ。「切り替え力」って言うんですかねぇ。

「ドンマイ」「たいしたこと無い」「いけるんちゃう?」「やってみようか」「ん〜まぁ大丈夫」

全部、今のわがわがの口癖ですface03jこういう人間じゃ無かったら、脱サラしませんってface02すんごい自信あったもんface02

まぁ、実際順風満帆では、無かったような気もしますが・・・・オールOKですicon09
想定の範囲内!(おおぉ久々なお言葉)もう、3年目だし。

とにかく、前を向く。
後ろは若干振り返りますがface02若干でいいんすよ。
四の五の言わない。

「昨日のことはどうにもならんけど、明日のことはなんとかなるやろ」
「ん〜まぁやったらええやん。命まではとられんやろ」

↑わがわがの座右の銘face03前の会社でお世話になったコーチャー(ラグビー部の方)のお言葉です。
宮毛さん、いまだに覚えてますぜ、わがわがはface02

皆様、どうにかなります。がんばりましょう。




と・こ・ろで・・・
7月ですか・・・夏ですねぇ。暑くなりますねぇ。海ですねぇ

えい!


若いなぁ〜♪
良く歌ってますよ〜運転中・掃除中・カラオケ。夏ですよねぇ


今の彼らです。若干メタボ。わがわがが言えたガラじゃないface03

和家のHPはこちらから〜♪
http://www15.plala.or.jp/waga2120/main.htm


  


Posted by わがわが at 02:41Comments(5)趣味(音楽)

2008年07月01日

酒の会IN浮月

昨日更新できなかったよぉ〜face07

理由はね・・・・「酒の会」で飲みすぎたからface03

そして・・・EURO決勝見逃しました!!!
おいおい、何やってんだよう。酒ごときで・・・・icon08

さて29日「久保山酒店主催『酒の会』」!ご報告〜

ちなみにわがわがは全ブース制覇して、ほとんど試飲しました。

すんごい疲れたface07


さてさて「酒の会」開催場所は、慶喜公ゆかりの「浮月楼」・・・雨でしたface04宝塚惨敗後のわがわがには、つらい道のり。



んで、ひたすら試飲しまくったのですが・・・(お料理には目もくれませんでした)
一応、「きき酒師」だもん。がんばんなきゃ。

お写真は「むむっ!コレは!」と感じたお酒達です。
【焼酎編】


左が蔓無源氏(つるなしげんじ)・・・芋の名前です。独特の甘さ(みりんっぽい)が表現されておりました。4:6のお湯割りグッド。
右が兼八の原酒・・・大分の麦焼酎。ナイスインパクト。フランスパン風。コレは濃い目の水割りでしょ。

んで
【日本酒編】


写真でかいわ〜
【左上】山口、澄川酒造さんの「東洋美人 純吟 愛山」 これ和家にもあるっす。馬鹿うま。万人がおいしいと思える究極のオールラウンダー(だと思う)大好きface02

【右上】浜松酒造「出世城」が有名かな?コレは試作品。9月ぐらいにお目見えです。「TEN-TEKI」というそうです。日本酒度-13 酸度 3.1 ちょっとありえん数値です。純吟の山田ですね
ちなみに日本酒度で甘口辛口を断ずるのは、間違いです。飲んでみれば、分かります。このお酒は、酸が強いので非常に飲みやすく設計されています。ただ、サラッとした感じではなく、米の旨みも感じましたよ。甘口ではないっす。

【左】 福井「早瀬浦 純米」 中硬水で仕込まれています。あんまし、こういう水では仕込まないんですね。米の旨みが凝縮された男酒。漁師のお酒です。いいぞ、こういうの。

【右】 岐阜 禮泉(れいせん・ホンマは【酒へんに豊】)ここは、低価格で抜群のパフォーマンスを誇る蔵元さん。この子は「禮泉蘭奢体(らんじゃたい)」 信長の故事で有名な香木だぁね。大吟醸の火入れです。一言で言って「飲み疲れしない、バランスの良いお酒」香気も十分です。

【左下】 福島 「奈良萬 純米生酒」 これが、一番でした。旨み十分、後味はすごくキレる。酸味も利いてる。食中酒としてはコレが一番いいなぁ。いろんなもんと相性がよさそう

【右下】 龍神酒造さん。和家にも良く来る杜氏さんです。32歳かな?わがわがが来るのを待っていたらしく、とびきりのお酒を試飲させていただきました。「尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 愛山」 昨年から仕入れをしていますが・・・大体8月ぐらいの出荷されるのかなぁ・・・・今年も良いデキだそうです。飲んだのは去年造られてるヤツね。


疲れた・・・・・face07

【出会い編】

ブロガーさんいましたよん。

魚魚や一八さんで〜す。
頭ピカピカface02感じの良い人だ。絶対、気持ちの良いお店をやっているんだと思う。まだ、お昼しか行ったことが無いのだ。ここでも飲みたいなぁ。





んで、静岡虫BUGS日記のダイキョー
いっぱいお仕事について語りました。しかも熱めに・・・またね。がんばろーねお互い。良いヤツでしたよ・・・年上でしたね。失礼。良い人でしたface03




色々勉強できて良かったと思います。知ってる人もいっぱいいたし、懐かしかったり。蔵元さんと話もできてうれしかった!face03

結局ね、あれです、僕らがお酒を知らなきゃ駄目なんですよ。
お客様にお酒を説明できないような飲食店なんて・・・・・・プロですからね、わがわがも。

しっかり飲んで、勉強して、あとは日々がんばると・・・・

まぁ疲れました〜face03

以上・・・長文過ぎました。読んでくれてありがとうございます!
EURO見れずに残念!本当に疲れちゃったんですよぉface07  


Posted by わがわが at 02:50Comments(7)お酒