和家〜waga〜 鷹匠の隠れが的居酒屋です。時間を気にせず、ゆっくり料理をお酒をお楽しみください。

2008年09月24日

Dedicated to・・・・

久々音楽のみのネタface03

清水銀座の王子様、いつもお世話になります!

これは、捧げちゃうしかないでしょう〜♪icon10(自分のことかな?)
「〇〜ロ!〇〜ロ!」face05

LIVE AID ’85 でのQUEENのパフォーマンス





QUEENは曲作りで輝いていた時期(70中期〜後期)と
ライブで輝いていた時期(85〜86)があります(あると思うface06

スタジオでは完璧なフレディの歌声ですが、元々声帯がかなり弱い彼。
使いすぎでライブでの歌声が厳しかった時期もありました(結構生だとごまかしてたりしてまふ)

ボイストレーニング・治療を経て
この頃フレディは、ようやくライブでその美声を発揮していきますです。
(ジョージ=マイケルと同じボイストレーニングの先生だったそうです)

このLIVE AID 85とその翌年のウェンブリーのコンサートは、
QUEEN最強パフォーマンスの1つかなぁ。なんて思います

・・・・ちなみに、観客との掛け合いで彼は「その日の声の調子」をチェックしていたようです。

やっぱコイツは凄いやつだ!


Dedicated to・・・・


同じカテゴリー(趣味(音楽))の記事画像
今日も雨なの?
KING OF POPS
今月のBGM♪
最近よく聴く気がする
QueenBest10
音楽漬け♪
同じカテゴリー(趣味(音楽))の記事
 今日も雨なの? (2009-07-25 08:03)
 KING OF POPS (2009-07-21 01:14)
 今月のBGM♪ (2009-07-02 11:48)
 最近よく聴く気がする (2009-04-17 01:59)
 QueenBest10 (2009-04-13 22:18)
 音楽漬け♪ (2009-04-13 20:05)

Posted by わがわが
at 00:23│Comments(4)趣味(音楽)
この記事へのコメント

記憶違いかも知れないけど、これって、主役じゃなかったのに主役をくっちゃったやつじゃなかったっけ?

違ったかな。

でも、肉屋も好きなバンドです。(バンドという言い方が古い)
(^−^)
Posted by オニクヤサン at 2008年09月24日 01:00

>オニクヤサン

そうです。イギリス会場では、ポールマッカートニーとかポールヤングあたりがやっちゃった感ありっす。「LIVE AID」はDVDがあると思いますよ〜

この頃のクィーンって解散寸前だったんですって。仲悪くてし、アルバムはちょっと・・・って頃(わがわが80’前半のクィーンはほとんど聴きません)だし。

んで、あまりにもこのライブが凄くて再浮上〜ってとこです(^^)フレディの声が治ったのがデカイ!
Posted by わがわが at 2008年09月24日 01:17

あらっ? お呼びでしょうか? 鷹匠の王子様♪ (^∀^)
Posted by ひで。 at 2008年09月24日 01:18

>ひで。さん

ほら!フレディが呼んでますよ!清水の〇ロ王子様!!(笑)
Posted by わがわが at 2008年09月24日 01:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Dedicated to・・・・
    コメント(4)