和家〜waga〜 鷹匠の隠れが的居酒屋です。時間を気にせず、ゆっくり料理をお酒をお楽しみください。

2009年02月15日

こんなん売ってるんだぁ~

こんにちは、わがわがです。
昨日は、暑かった。営業中汗しましたよ。

バレンタインデー・・・・何故か大忙し。女性のお客様多数(主婦の方ばっかし)・・・・
家族で一緒にチョコとかケーキとか食べる日なんじゃないのかなぁ~なんて思っていましたが・・・・(わがわがの家は結構やってましたよ~)

世の旦那様方・・・かわいそう(笑)・・・んでもありがたい事です!有難うございます!

さて、昨日姉に貰ったチョコなのですが・・・「て、帝国ホテル」??



こんなん売っているんですねぇ~ビターが旨かっす


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

役に立たない「今日の一言」

試合なんてどうでもいい。
俺さえ目立てればいいんだよ
。 

by エリック・カントナ(元マンU・元祖悪童・えり立てキング)


・・・・これは、彼だから許される。

金持ちになりたかったら、
俺に全部パスを回せ!
そしたらアシスト王になってちょっとは有名になれるだろ?
 
                    
by ロマーリオ(自称1000ゴール男・ヒール過ぎるゴールゲッター)


・・・・これも、彼だから許される。・・・日本でやったら総スカンだろうなぁ二人とも。・・・偉大過ぎる(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サッカー繋がりで・・・今お気に入りの動画です。腹筋が・・・・笑えますよ




  


Posted by わがわが at 11:32Comments(0)雑記

2009年02月14日

ダンシング~♪

変なお天気です。みなさま体調には気をつけて!
暖かすぎますな。2月なのにねぇ~わがわがです。

さぁって、今日はけいたんがいます。土曜日ですねぇ~嬉しいですねぇ~





ダンシング中のけいたんでした~♪かわいいなぁ~
今、お散歩行っちゃいました。わがわがはPCでちょっとお仕事。
けいたん、すぐ帰ってきてね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、突然ですが・・・アペゼさんに触発されてやってみます。

決して役に立たない「今日の名言」
(ミュージシャン・サッカー選手中心で)


俺は美少年みたいに
ゲイ(ゲイと陽気の両方)なのさ!ダーリン


by フレディー・マーキュリー

・・・・・・・あぁそうですか、フレディさん。美少年??相変わらず意味が分かりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Killer Queen by Queen



  


Posted by わがわが at 11:17Comments(2)雑記

2009年02月13日

お雛様~♪

まいど、わがわがです~♪今日は平日でしたが、やはり昨日の反動有り。
ボチボチ良かったですよ。嬉しいなぁ~有難うございます!

さて~「和家」の玄関もお雛様仕様に様変わりです。



ん~かわい目なヤツにしましたよ。30過ぎの男子がこんなんやってます(笑)わがわがは装飾いじくるの結構好きなんで、母親と相談してを決めていますです、はい。

しかし、まぁ~ソロソロ春ですね。春野菜がいい感じ・・・・来週から天麩羅だなぁface05

あ、さて・・・・・今日はアルバイトちゃんからも、
とある女子からも少しはやめのチョコ貰っちゃいました~face05わ~い♪



わがわがチョコ大好き。いやぁ~嬉しいものですよ、こういうのは。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょいビートルズが、今週はブーム。・・・・・・・良く聴いています今週は~

If I fell by The Beatles

・・・・オリジナルよりキーが低いなぁ~何だろこの音源??う~ん。でも、いい曲♪





  


Posted by わがわが at 03:01Comments(3)雑記

2009年02月12日

まぁいいかぁ~

わがわがです。暇でしたぁ~。予想通り!!

というわけで、今日は早く帰って「例の試合」をみていました。



Aussieに「してやられた」感じです。


攻撃のバリエーションの少なさは問題ありでしたが、
スピード・テクニックともに日本が間違いなく上でした・・・それだけに・・・・・ボール回せたダケだよなぁ~
攻めさせる工夫とか、時々裏に大きなボール蹴るとか、ミドルもっと打つとか・・・・・

枠内シュートも少ない、64%の支配率の割りに14本のシュートも少なすぎ。はぁ~face07

愚痴りたくもなるさ。こんなんやったら、飲みに行ったほうが・・・・(笑)

んでも、次のバーレーン戦で勝てれば「2位以内」は問題なさそうです。
玉ちゃんも達也も良かったと思います。ディフェンスも安定していました。大丈夫でしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近「びっく〇ドンキー」でアイスコーヒー飲みながら、ビートルズ聴くのが好きです
今日、久々「ええなぁ~・・・」と思った曲


You won't see me by The Beatles






  


Posted by わがわが at 01:21Comments(2)趣味(スポーツ全般)

2009年02月11日

いよいよ今日か・・・・

ただいま~わがわがです~♪やっぱり帰りは寒いなぁ~・・・・手袋無くしちゃった。

昨日は、祝前日でしたね。と言うことは「週末」みたいなものです。
お陰様で沢山のお客様にお越しいただきました。ありがたい限りです。本当。

本日(11日)も営業させていただきます!ご来店お待ちしております。


と、いうものの・・・・ご予約無いのですね。暇な予感バリバリです(笑)
さらに「オーストラリア戦!」・・・・・来ましたね、ついに。

お客様でイッパイになることは嬉しいのですが、この日ばっかりは・・・・・・代表みんなで応援しようね。

多分わがわが気が気じゃないはずです。ソワソワしていそう・・・・・・

開始時間、昼間にしてくれないかねぇ・・・・
もし日本が勝てばその夜は盛り上がるだろうし・・・・
わがわがも気分良く営業できるし・・・・・今寒い時期だから昼間やっても良かろうに・・・・・


んまぁ、頼みます!日本代表!3-0か3-1で勝てそうな気がします。
かみ合いそうなんだよね、オーストラリアとは、うん。

あと、南半球大変な暑さだったらしいですね。日本は真冬です。
さみ~だろ~。風邪引いちゃうだろ~。というわけで、コンディション的にも有利かな?

日本のホームだし「勝つのは義務!」目指せ勝ち点10!んで、早々に突破決めてくれ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しつこいようですが、当然、この曲で・・・・・

ROCK YOU Aussie!!



  


Posted by わがわが at 03:56Comments(4)趣味(スポーツ全般)

2009年02月09日

初心・進化・継続・感謝

「今年の漢字」って漢字検定協会がやってたのか!わがわがです。

今日は寝てました。よって今、ギンギンに目が冴えています。
うわぁ~どうしよ・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マニアックな話題です~

わがわがはプロレスが好きです~♪
どの団体が好きかというと・・・・ミーハーな感じですが
「ドラゴンゲート」

試合的には、ルチャの流れをくんでいます。スピーディですね。静岡にも時々きますよ~

今プロレス業界って経営的にめちゃくちゃ厳しいんです。
動員数も下降気味(公表してない時もあるもんね)
スター選手を抱えている場合は、出費もかさむ。でもビックマッチに客が集まらない→健全な経営ができない
・・・・・・・・・・・・・・・こんな業界ですね。

「ドラゲー」はそんな業界でもトップクラスの年間試合数と観客動員数を誇ります。
弱小団体からここまできたんですから、このご時勢こりゃ凄いことです。勝ち組かな?


なんでしょう?原因は・・・・
社長の考え方が、社員(レスラー)までしっかり浸透しているからかな?なんて思います。
また、全体的に向上心と志の高さが伺える団体に思えます。

未だに選手が1人1人営業して、会場の設営もして、撤収もする。ファンサービスは当然。
社長自ら動いて営業もする。巡業は地方中心。新しい地方の開拓も積極的。

・・・・・スター選手は・・・あんましいません(これからメジャーになっていく選手は多数)
自前の道場で育てた選手をそのままリングに上げて育てる。極力外部から選手を入れない。

細かく書くとなが~くなるので、割愛しますが、経営者として岡村社長は尊敬できるかな?
ここまでは、成功してますねぇ

下降気味の業界で成果を上げてる会社って学ぶべき所が多いと思います。

社是は
初心・進化・継続・感謝
・・・・・・プロレス団体の社是じゃないですよね(笑)



http://www.gaora.co.jp/dragongate/index.html




  


Posted by わがわが at 23:44Comments(2)趣味(スポーツ全般)

2009年02月08日

明日も営業じゃぁ~♪

まいど~♪わがわがです。

2月なのでチョイ週末心配でしたが、そこはやはり週末土曜日!
忙しく働かせていただきました。本当にありがたいです。皆様に感謝です!face05
つ、つかれたぁ~face02

さて、和家は本日(8日だぁね)も営業いたします。

ご家族でご夫婦でカップルで(男同士のカップルもOK・・・笑)ご利用しちゃってくださいませface03

お待ちしております!

最近かわいさアピールを身に付けて来た「けいたん」
ブーブーが大好きです。もちろんアンパンマンも好き。というわけで・・・・・



こんなん乗ってました。ちょっと前かな?
昨日は少しお熱が出たようで実家には現れず。

わがわが、わがわがの両親ともに
「今日けいたん来ないの??」と付き合いたての恋人のごとく
けいたんを愛してやみません(笑)今日は来るかなぁ~♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Child day Memory  by 米米CLUB

鈴木蘭々・・・何してるかなぁ~意外とタイプでしたぁ~♪・・・・この曲何気に良い曲だとおもひます。







  


Posted by わがわが at 02:52Comments(6)雑記

2009年02月07日

ポイ捨てだめよ~

毎度!わがわがです。昨日は金曜日。やっぱり1月に比べるとなぁ・・・
鷹匠町も結構厳しいみたいですなぁ~♪

ま、今日はご予約かなり頂いているのでチョイ安心です。

昨日もブロガーさんが!
連日のように若旦那(6top)さん!にご来店いただきましたよ~
いやぁ・・・感謝です。また、よろしくお願いいたします!・・・あの後どこいったんだろ~(笑)


金曜日お店の前にまた・・・・・・




近所のコンビニさんのやつかな?
本当ポイ捨てはあかんです。ちょっとお怒り気味です、わがわが。
自分の家の前にあったらどんな気持ちになるか考えたことあるんでしょうかねぇ~

まぁ~アフォは相手にせずで、頑張っていきます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Fool on the Hill by The Beatles

ちなみにカブトムシは「Beetle」です。造語やねBeatlesってば。






  


Posted by わがわが at 13:05Comments(3)

2009年02月06日

岡ちゃん見てるか?(笑)

うちのかず君そういや C.ロナウド に似てるなぁ~♪
プレミア見ながら、フトそう思ったわがわがです。こんばんわ~


昨日は・・・平日なんですけど何故か忙しかったのですよ。有り難いことです。このご時勢。
本日金曜日のご予約より多かったんですね。(金曜日はどうなのかなぁ~・・・ちょい心配)


さて、当店の料理長は元サッカー部。そして、わがわが無類のサッカー好き
というわけで、まぁ開店前にサッカー談義しているわけです。


ちょっと面白かったので・・・・パシャリface02



日本代表は、こうあるべきじゃないか?という激論を戦わせておりました。
これ、わがわがが思うところのベストな布陣。料理長も大体同意見。

まぁ~野球もそうなんですが・・・・・「誰でも監督になれる」スポーツだと思うので・・・・
世の中の40%ぐらいの人が、こういう話を飲みながらでもできるようになれば、
日本はW杯で優勝できると思います。

まだまだ、イカンですよ。日本は。

野球の場合ね、
「そこはスライダーだろ。〇部のアフォ!」
「このカウントならエンドランなんじゃない?やっぱ」
ってTV画面に言ってる人っていますよね。サッカーに比べれば多いでしょう。
そこですよ、スポーツの底上げってヤツは。

・・・・・・・なんて常々思っています。サッカーを観る目って大事だと思いますよ。

でね、1人底できっちり守備をする人が欲しい。
ココには明神を入れたい(選ばれてないがな)
サイズ的には稲本がよいのですが・・・・最終ラインもできる人・・・・トゥーリオも有り。

あとはね・・・0トップ風にやっていけばよいのではないでしょうか。
トップは怪我が無い限り玉ちゃんでよい。・・・・組み立てができるFWが良いと思うのです。
・・・・・柏のフランサを帰化させるのも有り(笑)

中盤を厚くしてこぼれ玉をとにかく拾える様に・・・・外は張るのではなく、内から外へ、逆もまた然り・・・・
クロスは入れてもいいが・・・・どうもね・・・W杯では通用し辛いかな?

さ、プレミア見よ~  


Posted by わがわが at 01:56Comments(4)趣味(スポーツ全般)

2009年02月05日

はい!暇です(笑)

こんばんわー♪昼間は暖かいなぁ~夜はさすがにちょいサムですが、
冬の寒さじゃないですね。

さて、本日はご予約も無く、久々暇でしたぁ~
1月の後半からずっと良い営業だったのですが、今日はねぇ~・・ん~まぁいいかぁ~face02

しかし、暇は嫌ですな。疲れるし・・・face07
お客様がイッパイでバタバタしてたほうが疲れないのですよ。
脚は痛くなるし・・・・う~ん(・・・・これはちょっと重症みたいです)

しかし明日は・・・・ご予約イッパイ頂いています・・・・ん?なんで?face08
反動でしょうか・・・・チョイびくびくしてます(笑)頑張りまっせ~♪


さて、日本代表。勝ったみたいですね。5-1かぁ~
・・・・フィンランドは意外と強い国なんですがね。まぁ練習試合だし。アテにはならんわね。
しっかり試合今からみよっと~♪

2/11が本番。ここは勝っておきたいところです。勝ち点10あればね♪
当然お仕事なので、見れなくて残念ですが、期待しておきます。

今日は「岡ちゃん」が決めたそうですね。中山がかぶるなぁ・・・・彼よりはるかに上手いが・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

では、本日の1曲。

The piano man by Billy Joel and Elton John

名曲と呼ぶに相応しい・・・・かなり久々に聴きました。Billy Joel は声があまりかわんないね。
っていっても90年代後半ぐらいのセッションかなぁ~二人の髪型から推測ですが・・・(笑)



  


Posted by わがわが at 00:58Comments(5)雑記

2009年02月04日

時々やるのよ♪

毎度どうもです。こんばんわ~

う~んちょっと暖かくて気持ち悪いですね。2月上旬ってもっと寒いよなぁ~
やっぱり、温暖化って進んでますね。この間「カツオが豊漁!」なんてニュースもあったし・・・・
おかしいですよ。地球は。

昨日は、若旦那にもご来店いただきまして、火曜日にしては忙しく働かせていただきました。
若旦那有難うさんです。週末もよろしこです!

ここのところ、良い営業が続きます。有り難いことです。感謝だなぁ・・・・・・face02
んでも今日は暇でしょう~間違いなくface06


さて、本編のHPに入れようか迷っていたのですが・・・・
限定だし、今日で終わっちゃいそうだし・・・・

こちらにアップしておきます。



ブリのカマ焼きです~♪900円っす♪

・・・・もう残り2食だね~確か・・・・皆様ご注文でしたから、ええ。

・・・・・・熱燗でいきたいところですね。
わがわがうらやましそうにお客様のお皿を見ておりました・・・・

さて、明日はちょい早起き。お休みなさいませ~♪  


Posted by わがわが at 01:54Comments(0)雑記

2009年02月03日

明日は火曜日。なんか変(笑)

ふぁあ~♪ゆっくりできました。わがわがです。

いつもの休日の様に「天神の湯」で減量&ガチガチの体をふにゃっと・・・・・
いつもと違うのは、歩いて行ったこと~♪いつもと違う感じでお散歩できちゃいました。
これも一種のリラックスかなぁ。

さて、明日は月曜日!がんばるぞ!では無く
明日は火曜日なんですねface03・・・・・曜日の感覚って不思議だねぇ~慣れるまでしばらくかかりそう。

明日はご宴会も入っていますし、頑張らねば!!

さて、本日の夕食ですが、珍しくおうちで・・・



本番は今日(火曜日)ですが~
うめさん有難うございます。ありがたく家族でいただきました。じーちゃんがスンゴク喜んでましたよ♪


作法通り食べればよかったのですが、
半分に切りしかもペロリとしゃべりながら・・・・意味無しです(笑)

でも、美味しかったので有りだと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はもう少し夜更かししようかな~♪

Keep Yourself Alive by Queen



華原ともちゃんの曲ではないです。(小室曲の題名は過去洋楽の名曲を同名ないし少し変えたものが多いですねぇ)
Queenのデビュー曲です。いやぁ~ケレン味の無いROCKですな。
  


Posted by わがわが at 00:44Comments(8)雑記

2009年02月02日

ゲット!!

わがわがです。こんにちは。しかし・・・・・やること無いですな・・・・特別。

日曜日は必ず競馬中継というものがあって、「フンフン・・・そうきましたか・・・」なんて
楽しんでいたのですが、なんか刑事物しかやって無いじゃん。つまらん。外は若干寒いし

しかし~今日は午前中に、これをゲットしに袖師まで、わがわが号で・・・


ジャン!うめさんちの恵方巻~♪



本日の晩御飯となりますよ。けいたんにも一本あげよっと♪

そういえば、ちゃんと恵方巻食べるの初めてかもです。楽しみですな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第一テレビのテーマ・・・クロージングとオープニングの曲


これ、静岡人しか知らない名曲だと思います。
「学生服のやまだのテーマ」も好きですが、これは名曲だよなぁ~♪

確か・・・・オリジナルなはずですface08
超クオリティ高いんですが・・・・・

  


Posted by わがわが at 17:35Comments(8)趣味(音楽)

2009年02月02日

正解かなぁ~♪

最近・・・携帯電話の電池のもちが悪くなっているわがわがです。
こんばんわ~♪やっぱり携帯からブログの記事を見たりすると大変です。

さて、本日は初の日曜日営業でしたよ~♪なんと開店からご近所の方々が!
その後も、ご家族で、カップル(アベック・・笑)で・・・・・・・face02


やっぱし「正解」でしたface05

告知もあまりやりきれて無かったんですが・・・・・良い営業でした。いやいや有り難いです。
今後とも日曜日もよろしくお願いいたします!

んですが・・・・今日の夜一気に寒くなりましたね。明日寒いのかな~やだなぁ~お休みなのに・・・

まぁ~とりあえず・・・・・・・you tube 見まくるとしますか・・・face02



やっぱパソコンやってるときにタバコはまずいかなぁ・・・・・・face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の1曲。1日1回は聴きますな

Somebody to Love by George Michael & Queen

  


Posted by わがわが at 00:19Comments(2)雑記

2009年02月01日

さて、日曜日

天気いいですねぇ~暖かいですねぇ~
お散歩日和ですねぇ~遊びたいですねぇ~・・・わがわがですface07

そう、本日より日曜日営業開始です!

ご予約も頂いておりますです。良かったです。はい。
(結構心配だったんですがね・・・有り難いことです)

最近、ブログHP見ていただいてご来店いただいているお客様も増えてきましたよ。
リニューアルしてよかったかなぁ・・・?

さて、金曜日なのですが。
グリーンファームさんからステキなパンフレットを頂きました。
お店の差込メニューの裏側にいれてあるですよ。



ちょっと見にくいかな?グリーンファームさんの農園での栽培風景です。
ありがたくお野菜使わせていただいております。有難うさんです。

ブログの繋がりって素晴らしいです。ありがたや~です。

農産物海産物畜産物全てそうなのですが
我々の手元に届く前に、とんでもなく色々な手間と労力がかかっていて・・・
・・色々なご苦労があって・・・そんで我々の口に届くわけです。

改めてこのパンフを見てそう思いましたし、有り難いことです。感謝です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて今日の営業が終われば明日はお休み!いやぁ~忙しかったです。

A Hard Days Night by The Beatles

さぁ働くぞ!Like a dog!





  


Posted by わがわが at 12:05Comments(4)和家のお食事

2009年01月31日

かわいいなぁ~♪

こんちは~♪雨はどうでしょう?そんなに降らないんでしょうか??わがわがです

昨日は、雨久々に凄かったですが、大盛況でした。今月の後半はずっと良い営業が続いています。
このご時勢有り難いことです。今日も頑張りますぜ。

本日土曜日もご予約満席!(昨日まで)だったのですが、
・・昨日団体様のキャンセルがあり、空席ガンガンあります(笑)

そうです「インフルエンザ」ですface08

それは大変です。今年のは予防接種をしても効かないらしいですね。
怖いです。今流行っていますし。face07大変だ。お大事に。手洗いうがいが良いそうです。


さて、昨日はこの子も「耳垂れ」が出たとかで姉とともに実家に。
う~ん「けいたん」かわいすぎ
最近は本当良くしゃべる。おしゃべりさんだねぇ~♪

うん・・・・・利発な子ですね(おじさんバカ)



癒されました。どんよりお天気ですが、明るく行きましょう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Goodday Sunshine by The Beatles






  


Posted by わがわが at 12:33Comments(4)雑記

2009年01月30日

そうか、もう・・・・・

こんばんわ~わがわがです。

今日は、暖かかった!毎日こうだと良いですね~♪バイクが気持ちいい~
本日前半ひま~な感じでしたが、4コーナーあたりから怒涛の追い込み。
届かずの4着でしたが(どないや)まぁいいレースでしたface05

ご来店有難うございます!今日は金曜日!ご予約沢山!頑張ります~


「和家」の近所にはですね、今度取り壊される「新静岡センター」があります。
「センター」なくなっちゃうんですねぇ~なんかちょっと寂しいっす。




夜中ちょっと通りかかったんで、パシャリしてみました。
なんていうか、ちょっと寂しそうですね。

あれです、子供の頃は学区外(今もあるの??)だったもんで、
親にナイショで、遊びに行った思い出ありでした(小学校低学年かな?)
すんごい怒られましたが(・・・この程度なのになぁって未だに思う)
ゲームウォッチが凄く欲しかったんでセンター行ったんだっけかな?

ん~今は仕事場の近く。
お客様にお店の場所を説明するときには必ず・・・・

「新静岡センター」を背に北街道を清水方面に歩いていただき
「学生服のやまだ」さんを右折すると、すぐ左手にございます。 ってな感じで説明してます。

あぁ~何か寂しいですねぇ~。土曜日もう一度見に行こうかな・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

In My Life by The Beatles







  


Posted by わがわが at 02:48Comments(7)雑記

2009年01月29日

カエサル万歳!

こんばんわーわがわがです。今日も沢山ご来店いただきました。
う~ん嬉しいですよ。感謝っす。

突然ですが、これ、好きな本。

「ローマ人の物語」 塩野おばさん著



「人間には2種類の人間がいる。見たくない現実を見ようとする人、見たくない現実から目を背ける人」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ギボン「ローマ帝国衰亡史」並びに塩野女史「ローマ人の物語」より


んまぁ~後者になりがちですよね。人間だもの

んでも、わがわがの尊敬するユリウス・カエサルさんは、真っ直ぐ前を見据えていたそうです。
んで、事を成そうとした・・・・途中でツマラナイ事で亡くなりましたが。

現実に即して即断し、速攻をかける。かつ色男で女たらし!(ココ大切。色気は必要なのさ)
外敵あり内患ありで大変な時期の世界のリーダーでした。・・・・今と似てない??


わがわがも、ただ黙々と前を向いてやるだけかなぁ~と・・・・・思います。  


Posted by わがわが at 01:01Comments(0)趣味(本)

2009年01月28日

なぜQueenが好きなのか?

こんばんわ~わがわがです。

なんとなく良い感じの営業がココのところ続きますです。平日なんですが・・・感謝です、本当に。
今日もお客様に「ブログ見てますよ~」的な事を言って頂いてですねぇ~face08
やっぱやってよかったなぁ~と思うわけです。嬉しいです。


以下、長いです。すみません

突然ですが・・・・・
今日はわがわがの好きな「Queen」について・
・・

・・・うざくならない程度に・・・・・簡潔に・・・本当はとまらないですが・・・・・face03

①独創性
②メンバーのレベルの高さ
③ボーカル


大きく分ければこんなところが好きなところかなぁ~と思います。


・とある音楽評論家が「1マイル先でQueenの楽曲が流れても、それと分かる」と評しておりました。

ほぼその通りで、「プログレ」「ハードロック」「ポップ」「おかま系」どのジャンルをとっても何かが違う。
曲の構成の練られ方。あと、「jazz」以前の楽曲中の音へのこだわり(録音技術)超レベルの高い演奏と歌声。凄いと思いますねぇ~・・・・何年前のバンドだ!ちゅう話です。

「Zep」なんかも構成が凄くいいのですが、アレは好き勝手やっている良さというか・・・「Yes」もそうかなぁ・・
・・・・・・・Queenのは計算し尽されているというか・・・・そういうのが、わがわがは好きなのかなぁ~

フレディの歌声、突き刺しつつやさしげなブライアンのギター、けれん味の無いロジャーのドラム、美しくかつ意外性のあるジョンのベース。技術的に全て素晴らしいのですが、それ以前に彼らは全員一流・もしくは超一流の「ソングライター」なんですね。超一流と一流の間がジョンとロジャー。超一流がブライアンとフレディかなぁ~

4人ともいい曲を書くってのは、あんまし無いですねぇ。だから、他の人の曲でも、合わさったときに凄いものが出来る。

あと、ライブ演奏のパフォーマンスが高いですね。これもレベルの高さの証明かな?
ちなみに「Zep」は波有りすぎ。・・・・それも愛すべき点ですが・・・(^^)・・・あ、好きなんですよ彼らも凄く。

んまぁ~天才ですよね。歌の上手い人はイッパイいるんだけど、パフォーマンス、歌の技術含めて総合的なナンバー1はフレディだと思われます。あの人の曲は唄えないし、マネ出来ないです。あの風貌もちょっと異質。
もう出てこないでしょうね、こんな天才。

ただ、追悼コンサートのジョージマイケル・・・・・・アレだけは認める。

何書いているか良く分からなくなりましたが・・・・・・・・・

とにかくQueenが大好きだということです(笑)


Bohemian Rhapsody by Queen

ちなみにフレディとブライアンの合作です。ブライアンが後半のロックの部分の作曲です~



  


Posted by わがわが at 03:00Comments(3)趣味(音楽)

2009年01月27日

焼き豚やっちゃう

こんばんわーわがわがです。いやぁ~久々の更新です。
少し先週末は疲れたので、ちょっと更新をストップしちゃいました。

やっぱし、自分のペースでやるのが良いですね~♪

さて、本日も沢山の・・・月曜日なのに・・・・お客様にお越しいただきました。
御礼申し上げます!嬉しいですね~♪良い月曜営業の締めくくりが出来ましたよ~

日曜日は、ひでさんちにまた呑みに行きましたよ。
メンバーは、お酒飲み娘達。てへ。わがわがハーレム!

いやぁ~最後の日曜日休日でしたので思いっきり遊びました。AM3時ぐらいかなぁ~face07

んで今日からまた、頑張ると・・・・・・
「遊びはお仕事の活力源」というのは昔から思っていることなんで、よいことですな

さて、本日は明日からのお食事の紹介。
「メニュー名未定」・・・自家製チャーシューですよ♪



うまうまですよ。若干甘めのタレに漬け込んでおります。やわらか~くてジューシーっす


さて、そんなこんなで、日曜日のお写真・・・・・・・ラブリーなひとコマface05



  


Posted by わがわが at 00:37Comments(8)和家のお食事