和家〜waga〜 鷹匠の隠れが的居酒屋です。時間を気にせず、ゆっくり料理をお酒をお楽しみください。

2009年04月13日

QueenBest10

(マニア向けとなっておりますface03ご了承ください。暇なんすよ)



いわずと知れた、Queen好きのわがわがですが、
そういえばベスト10やってなかったっけ。




というわけで、強引に・・・突然に・・・・思いついたかのように・・・やってみる。
難しいんだよねぇ~名曲ぞろいなんで・・・1位だけ決まっていますが・・・・


好き勝手にやらせていただいていますので・・・・・流してくださいね(笑)
知らない曲が多いんじゃないかなぁ~icon10まぁコアなファンなんで・・・・


10位 Liar(「Queen」収録)
・・・・プログレ色の強い曲です。中盤の掛け合いが良いです。(初期)

9位 Great King Rat(「Queen」収録)
・・・・同じくプログレ色強し。後半以降素晴らしい展開に泣く。(初期)

8位 Show Must Go On(「innuendo」収録)
・・・・遺言代わりの名曲。魂の熱唱。(後期)

7位 Radio ga ga(「The Works」収録)
・・・・お~りゅひぃ~りず れでぃお がが(パンパン)ロジャー曲(後期)

6位 Innuendo(「innuendo」収録)
・・・・スパニッシュギターかっちょいい。最後のど派手な大作。(後期)

5位 These are days of our lives(「innuendo」収録)
・・・・涙でそうです。切なくもやさしい曲。ロジャー曲、やるなぁ~(後期)

4位 Somebody to love(「A Day in the Race」収録)
・・・・やばい。コレが4位か・・・・凄い曲です。フレディ自身一番好きな曲に挙げています。(中期)


「もうすぐTop10」のコーナー

ヤバイ・・・・その他好きな曲挙げます

「You and I」「Seaside Rendezvous」「Love of my life」
「Too Much Love Will Kill You」「Mustaph」「My Faily King」
「Keep Yourself Alive」「Fat Bottom girl」・・・・その他諸々です。あと20曲は確実にあるっす。
適当に順位付けしているのがバレバレ~♪

さて、ベスト3ですねぇ~

3位 Bohemian Rhapsody(「A Night at the Opera」収録)
・・・・有名なので解説割愛。(初・中期)

2位 ’39(「A Night at the Opera」収録)
・・・・いいですよ。Queenっぽくなくて(笑)ブライアンメイの才能を感じます。(初・中期)

さて、堂々の1位なんですが・・・・曲と言うより・・・・

1位 QueenⅡ Black Side(B面) 全6曲(初期)

・Ogre Battle
・Faily Feller's Master-Stroke
・Nevermore
・The March of the Black Queen
・Funny How Love Is
・Seven Seas of Rhye


メドレー形式になっています。BeatlesのAbbey RoadのB面みたいですね(アレも大変好み)
単発でも良いのですが、通し(20分ぐらい)で聴くと本当に良い。通しで聴かなきゃもったいない。


QueenⅡはA面(White Side)とB面(Black Side)に分かれている訳ですが
このB面(CDなんかだと6曲目~10曲目・・最後の曲を入れると11曲目かな)がメドレーになっていて
すんばらっしいんですよ。つなぎも最高。曲も最高。

個人的には、人類史上最強のアルバムでは無いかと思います。
(ファンの間では「オペラ座・・・」とどっちが良いか?って分かれますが、わがわがはコッチ。
ついでに言うと、オペラ座より「イニュエンドウ」が好き)

初期・中期・後期ってクィーンはよく分別されますが、大体どの時代も好きです。
ただ、プログレっぽい要素があるほうが、好きなようです。わがわがは。



長文・駄文・失礼いたしましたぁ~また元に戻ります(笑)




  


Posted by わがわが at 22:18Comments(2)趣味(音楽)

2009年04月13日

音楽漬け♪

本日和家は定休日。お外は気持ちの良いお天気です。
さぁ~どっかへ出かけよう!なんですがねぇ~♪・・・・

今日は引きこもってしまいました。face02
何か疲れすぎてましたねぇ~face06

んで、久々にいじってましたよ。この子を6時間!ぐらいかなぁ~face08
指いたいよぉ~face07



ん~指がイマイチ動かない・・・久々だとこうかなぁ・・・・・face07

学生時代は、ずっといじってましたねぇ~スコア見ながら頑張ってた気がします。
好きな曲しか弾かなかったですが・・・


でも、良い気分転換になりましたよ。ひっさびさに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Too Much Love Will Kill You by Queen

・・・ブライアン・メイとフレディーが唄っています。
ブライアンも味のあるボーカリストなんですよ。
(作曲は、ブライアンですね~)




  


Posted by わがわが at 20:05Comments(3)趣味(音楽)

2009年04月13日

釣りロマンを求めて・・・


先週はお陰様で忙しく働かせていただきました。
ご来店のお客様ありがとうございます!!また、よろしくお願いいたします。
(今週はちょっと一休みなご予約状況です。暇~な予感がします。えへへ。)

本日「和家」は定休日。スンゴク疲れたので、今日は回復の日にしよう~♪

さてさて、コレは先週土曜日かな?

葵区の某精肉店に突撃仕入の折、不思議な釣り現場を・・・・



鳥を釣っているそうです(笑)
そおかぁ~これであの新鮮な鶏肉をゲットしてるのかぁ~やるなぁ~(笑)


あまりにノドかな光景だったので、パシャりしちゃいました。てへ。


んで、下のお写真は、同じ日の朝「南部じまん市5周年」の一場面。



AM9:15ぐらい。若干出遅れての到着でしたが、えらく人がいました。
店舗内は戦場~face07物色する暇無し。
買い物カゴも足りなくなってたようです。
(入店制限かな?と思ったら、ただカゴがないだけでしたよ)

豚汁無料だったので行きましたが、既に完売。くしょぉ~face04

そんなこんなの土曜日営業前でしたぁ~♪


今日は何しようかなぁ~♪デートかなぁ~icon06・・・・・・・けいたんと(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

聴きたくなったので、ペタリと貼り付け

Living On My Own  by Queen

・・PV中のパーティーは「フレディの誕生日パーティー」。男性比率60%以上だそうです。さぁすがフレディーさん!
変態なパーティーだったらしいですよ。・・・・曲中のスキャットは流石フレディですが


  


Posted by わがわが at 08:09Comments(4)雑記