和家〜waga〜 鷹匠の隠れが的居酒屋です。時間を気にせず、ゆっくり料理をお酒をお楽しみください。

2008年09月25日

十年古酒

こんにちは〜わがわがです。

いやぁ〜携帯から投稿は慣れないっす(泣)


昨日アップしようとしたネタです(*⌒▽⌒*)


この子は『秋鹿純米吟醸1998年製』♪
要するに10年古酒です。
濃いめの琥珀色。キレイですね、これでも日本酒なんですよ〜

香りは杏や柿を感じます。柔らかなボディに若干香ばしさを感じます。

ぬる燗あたりが良いです。冷やの場合は、一気に飲むと損です。ゆっくりたのしんでくださいませ 〜(☆▽☆ )


はぁ〜携帯からは疲れるぜい(´・ω・`)


同じカテゴリー(お酒)の記事画像
前割り焼酎だす
週末・・・雨??
ボタンを押すと・・・
ちょっとビビッた♪
黒い三連星到着♪
先取りビール
同じカテゴリー(お酒)の記事
 前割り焼酎だす (2009-07-29 00:21)
 週末・・・雨?? (2009-06-05 09:02)
 ボタンを押すと・・・ (2009-06-03 12:20)
 ちょっとビビッた♪ (2009-05-27 00:12)
 黒い三連星到着♪ (2009-05-13 13:43)
 先取りビール (2009-03-19 00:39)

Posted by わがわが
at 14:00│Comments(8)お酒
この記事へのコメント

十年古酒・・・惹かれますね〜
古酒は飲んだことがないのです。

でも、この琥珀色がゆったりとした時間の流れを感じます(*´ー`)


携帯から投稿って私も苦手なんですよ〜
メールも疲れるのであまりやらなかったりします( ̄ー ̄;)ゞ
Posted by ちょお at 2008年09月25日 16:37

ぬる燗に惹かれました。
冬はゆっくりとお酒を味わいたくなります。

すごそうなお酒ですね。
Posted by こう at 2008年09月25日 21:32

ホントにきれいな色ですね〜ジンジャーエールみたい。
日本酒は昔大失敗をしてから飲んでないです…
あの時のことを思い出すだけで、恥ずかしいっ!(>_<)
Posted by ぶん at 2008年09月25日 22:22

これは、美人ちゃんのお店にあった秋鹿ですね!
行こうかな〜買いに!
Posted by ケイジ at 2008年09月25日 22:44

こんばんわ。ぐり〜んふぁ〜むのフルーティです。土曜日に、琥珀色のお酒舐めさせて下さい。
Posted by フルーティ at 2008年09月26日 00:20

>ちょおさん

コメントありがとうございます。この子は色んな楽しみ方ができそうです。濃いめの味付けのお料理ご注文された方にオススメしたいです(^-^)

>こうさん

日本酒は、色んな楽しみ方があっていいですね。世界一複雑な工程を踏むお酒ですので、感謝して呑みたいところです(^o^)他にも沢山仕入れたよん〜

>ぶんさん

あら〜?
そういや、わがわが昔優勝カップに並々ついで一気飲みしましたことがf(^_^)倒れませんでしたが、今思うとけしからん奴でした〜(*^_^*)
純米酒はそんなに気持ち悪くなったりしないですよーo(^o^)oいいお酒呑みましょう〜

>ケイジさん

そう!このお酒はお美人チャキチャキお姉様のところのお酒です。下心タップリで買いましたぁ(^-^)vウソです。

少し高いですが、この古酒はよいです。この手の物って『タルい』のが多いのですが…この子は良いですよ〜飲む価値有り!

>フルーティさん


お待ちしております!わがわがもこのお酒ちゃんも!今『鶏肉と栗の黒酢炒め』やってますが、それに合わせてみたいところです(*^_^*)
Posted by わがわが at 2008年09月26日 01:06

秋鹿の古酒は有名ですよね〜♪
でもまだ飲んだ事がないんだな〜これが・・・(^^;

これからは「ぬる燗」が美味しいですね〜♪ 
Posted by ひで。 at 2008年09月28日 00:52

>ひでさん

いやぁ〜評判いいですよ。うち日本酒ケースで普通は保存してますがこの子は外に出して室温の常温にしています。

杏の香りがなんともまったり。しかもそんなにべたっときません。

酒度−16ですが酸も2.7あります。複雑な味でじっくりいくのが良いかと。
Posted by わがわが at 2008年09月28日 02:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
十年古酒
    コメント(8)