どうも、わがわがです。雨ですねぇ。若干寒いですねえ。
今日お客様いらっしゃるんでしょうか??う〜ん心配
でも、まあ、元気出していきましょう!!
田酒 特別純米酒

コレはですねぇ。青森の知り合いから直接仕入れています。入手困難です。でも人気ありますね。雑誌のランキングなんか結構上位であったりします。あと、7杯分ぐらいしかない・・・・
問題は中身なのですが・・・・・いい意味で普通の純米酒ですね。コクとふくらみが厚い感じです。香りの華やかさはあまり無いのですが、無骨で男らしいお酒ですね。かといって、ベタっと後味が悪いわけではなく、すぐ落ちていく感じ。いい酒です。
お客様の中にも「田酒あるんだ!」といってくださっている方がいらっしゃるので、嬉しい限りです。が、しかし・・・3月下旬〜4月上旬まで田酒が手に入りません。先日青森のほうから連絡がありまして・・・・どうなっているんでしょう。
話は全く変わりますが、青森の雪は、極端に少ないようです。あちらの場合は、雪下ろしを農閑期の生業にしている方、雪があるから商売ができる方が沢山いらっしゃいます。住む人にとっては、快適なんですが、一長一短ですね。雪が降らないと景気が良くないということも聞きます。
なにごともバランスと節度ですねぇ。
和家HP→http://www15.plala.or.jp/waga2120/
今日お客様いらっしゃるんでしょうか??う〜ん心配

でも、まあ、元気出していきましょう!!
田酒 特別純米酒

コレはですねぇ。青森の知り合いから直接仕入れています。入手困難です。でも人気ありますね。雑誌のランキングなんか結構上位であったりします。あと、7杯分ぐらいしかない・・・・
問題は中身なのですが・・・・・いい意味で普通の純米酒ですね。コクとふくらみが厚い感じです。香りの華やかさはあまり無いのですが、無骨で男らしいお酒ですね。かといって、ベタっと後味が悪いわけではなく、すぐ落ちていく感じ。いい酒です。
お客様の中にも「田酒あるんだ!」といってくださっている方がいらっしゃるので、嬉しい限りです。が、しかし・・・3月下旬〜4月上旬まで田酒が手に入りません。先日青森のほうから連絡がありまして・・・・どうなっているんでしょう。
話は全く変わりますが、青森の雪は、極端に少ないようです。あちらの場合は、雪下ろしを農閑期の生業にしている方、雪があるから商売ができる方が沢山いらっしゃいます。住む人にとっては、快適なんですが、一長一短ですね。雪が降らないと景気が良くないということも聞きます。
なにごともバランスと節度ですねぇ。
和家HP→http://www15.plala.or.jp/waga2120/
この記事へのコメント
わがわがさん
毎朝アッシー君で静岡駅からの帰り、開店前のお店の横を走るのですが一度お邪魔しようと思いつつ、実現できていません。
ところで、毎回紹介されているお酒の写真何となくぼやけているのは手法ですか?失礼を承知で伺いました。
Posted by 山ちゃん at 2007年02月22日 16:04
山ちゃんさん、コメントありがとうございます。
いえいえ、ただのテブレです。携帯の写メで撮っていますので、こんな感じですw
やり直すのも面倒くさいので、そのままエイ!って貼り付けていますです。
ご来店お待ちしております。オーナーだけど毎日私は出てますよん。
Posted by わがわが at 2007年02月23日 01:16